
通販サイトによっては、様々な印鑑が販売されているため、たくさんの種類の中から自分に合ったものを選ぶにはとても時間がかかる場合があります。選ぶ時間を少しでも短縮できるようにするには、どういった点を見て選べばいいのでしょうか。
選び方の最初のポイントとしては、目的によって選ぶことです。印鑑の購入を検討している方によって印鑑を使う目的が異なるでしょう。例えば、お金が関係するような取引や契約に使用する目的、書類を閲覧する際の確認印を目的とする場合などさまざまです。
極端な話、同じ印鑑で全ての目的の捺印に使用することも出来ないことはありませんが、会社の書類確認のためだけに毎朝実印を持って家を出るのは少々気が引けます。通販サイトでしたら、多くの種類の印鑑を販売しているところが多いため、一度ですべての目的の印鑑を購入することができます。
その他に、素材から選択することも可能です。取り扱っている素材に関してはそれぞれの通販サイトによって異なりますが、市場に流通している主な素材は、柘製の印材や黒水牛、象牙などがあります。それぞれの素材で特徴が異なります。
さらに、色や硬度なども変わってきます。中には、販売している柘素材がすべて国内産だという店舗もあります。